【保育士の自己紹介文】おたよりでは何を書けばいい?

おたよりに保育士の自己紹介って、何を書けばいいの?
自己紹介をする保育士

  • クラスだより、園だよりの自己紹介文の例
  • 作成する時のコツ、注意点

をまとめました。

おたよりで自己紹介文をする時の注意点

クラスだよりの場合

  • 「どんなクラスにしたいか」について書く

クラスだよりに書く子どもたちの様子

どのようなクラスにしていきたいかを、具体的に文章の中に盛り込みましょう。

  • どんなことも一生懸命取り組む
  • 笑顔いっぱい思いやりにあふれる
  • 元気いっぱい挨拶ができる

など、思い描くクラス像を一言で伝えましょう。どんな先生なのか、保護者も想像が膨らむと思いますよ。

 

  • 堅苦しくなりすぎない

自己紹介の文章を読んで、どんな先生なのか知る保護者も多いでしょう。

難しいことばかり書くのではなく、
話しかけやすいような雰囲気を出すことが大切ですよ。あまりに砕けすぎた文章はいけませんが、堅苦しくなりすぎないようにしましょうね。

 

  • 話しかけやすいポイントを載せる

自己紹介の文章だけではなく、

  • 誕生日
  • 好きな食べ物
  • 趣味

などを載せると良いでしょう。

保育以外のことでも、
保護者と会話が弾むような内容をさらっと入れることが大切です。まずはコミュニケーションのきっかけとして載せてみましょう。

 

園だよりの場合

  • 園全体に向けて何ができるか

自分のクラスだけでなく、園全体の子どもたちとどのように関わっていくかを書きましょう。

園に対して貢献できることや意欲を書くことで、
他学年の保護者の関心も集められると思いますよ。

 

  • 他の先生の書き方を真似る

自己紹介で、自分はこういうことを書きたいなと、思うこともあるでしょう。

でも、他の先生と比べて明らかに違うのは、やめましょう。あまり目立たないようにするほうが良いですよ。

1年目などは、周りの先生たちと雰囲気を合わせるほうが作成しやすいです。

 

  • 自分自身の特徴を書く

たくさん先生がいると、誰がどの先生なのか分からない保護者が多いものです。

特に担当クラスの先生以外は、あまり接する機会も少ないので覚えてもらえません。自分自身の特徴を書くと良いでしょう。

  • 髪を一つにまとめたおだんごヘアが特徴
  • 赤いメガネをかけている
  • プーさんのエプロンをしている

など、トレードマークを大きく打ち出すことも大切ですよ。

 

 

おたよりで使える自己紹介文の例

  • 得意なピアノを活かしたい

ピアノを得意とする保育士

「小さい頃からピアノを習っており、子どもたちと歌を歌うことが大好きです。特技であるピアノを保育にどんどん取り入れていきたいと思います。明るい歌声と共に、楽しい毎日を過ごしていきたいです。」
 

 

  • 元気いっぱい遊びたい
「体を動かすことが大好きで、休日にはジムに行き体力づくりに励んでいます。子どもたちとも園庭で元気いっぱい、鬼ごっこやかけっこをして遊びたいと思います。体を動かすゲーム遊びを存分に取り入れて、みんなで遊ぶ楽しさを感じてもらいたいです。」
 

 

  • 季節ごとの活動で新しい発見をさせたい
「子どもたちのなぜ?という疑問を大切にしていきたいです。季節に応じた活動を積極的に行い、遊びの中からさまざまな経験や体験をすることで、心が豊かになっていくと思います。小さなころに経験したことは、必ず思い出として残っています。充実した1年を過ごしていきます。」
 

 

自己紹介文を作成する時のコツ

忙しくても読みやすい簡単な文章を

忙しい保護者
親しみを持ってもらえるように、簡単な文章で自分をアピールすると良いでしょう。

保護者は、忙しい毎日の中でおたよりに目を通すことになります。誰でも
分かりやすい言葉使いで、簡潔にまとめることがコツだと思いますよ。

 

印象に残る言葉を

ただ文章をつなげていても、保護者には印象に残らないことが多いでしょう。

「私のモットーは、○○です」

などと好きな言葉やことわざ、四字熟語を載せるのも一つですよ。人の印象に残るには、

インパクトのある言葉が大切ですね。

 

自信に満ちあふれた雰囲気を

保護者との信頼関係って大事ですよね。文章の中からも相談しやすく、頼りになる先生をアピールすることが大切ですよ。

特に、初担任や経験が浅いと、

「子どもたちと一緒に成長したい」
「初担任で至らぬ点も多い」

なんて書いてしまいがちですよね。

不安な気持ちが文章に出ていると、保護者まで不安になってしまいますよ。
前向きな言葉を並べたほうが、保護者も安心して預けられますよね。

 

まとめ

  • クラスだよりは、親しみやすさが大切。運営方針を具体的に
  • 園だよりは、他学年の保護者の印象にも残る紹介文を
  • 具体的に保育の様子が想像できるような文章を書く。
  • 保護者が読みやすく、安心して預けられるような先生をアピール

毎日の連絡帳を書くコツもつかんでおきたいですね。